禅東院は敷居の高くない、みなさまに愛されるお寺を目指しております。
お墓、法事というと、とかく「高い」というイメージが付きまといますが、禅東院では経済的負担をなるべく減らして、心の安らぎを最大限に得られるお手伝いをできるようにしております。
禅東院は、地域の方からとうがらし地蔵の寺として、皆様に古くから親しまれてきました。
禅東院は敷居の高くない、みなさまに愛されるお寺を目指しております。
お墓、法事というと、とかく「高い」というイメージが付きまといますが、禅東院では経済的負担をなるべく減らして、心の安らぎを最大限に得られるお手伝いをできるようにしております。
八王子 神龍山 禅東院。
常にみなさまの心の安らぎを一番に考えてお手伝いしてまいりました。
代々檀家としてお参りに来られるご家族の方も多くいらっしゃいます。
また、座禅道場に何度もお越しいただいている方も多いです。
これからもさらに信頼いただけるお寺を目指して参ります。
八王子 神龍山 禅東院は地域に開かれた寺を目指し
境内の大広間をコンサート、お茶会など集会の場として地域の方々に広くご利用いただいております。
これからも地域の皆様に役立てるよう努めて参ります。
禅東院は八王子内外のみなさまに古くから親しまれております。
都内から八王子駅までは中央線と京王線が直通しており、八王子駅からは徒歩で15分ほどと公共交通機関でのアクセスもスムーズです。
お寺の周辺は閑静な住宅街ですので、好アクセスながらほっと安らげる場所となっています。
禅東院はいつもみなさまの心の安らぎの場所となれるように心がけております。お気軽にお出かけ 静かなたたずまいの境内でお話を伺います。
第二十代 禅東院 住職 大石貴弘
昭和37年生まれ
履歴 昭和60年曹洞宗最乗寺僧堂掛登
昭和63年臨済宗建仁寺僧堂掛登
平成4年最乗寺僧堂
平成26年禅東院十九世大石徹元和尚遷化に伴い
第二十代禅東院住職就任
私どもがお手伝いできることがありましたらいつでもおっしゃってください。みなさまの毎日が幸せであることが禅東院の願いです。
八王子の宗教法人禅東院での永代供養は、代々引き継ぐお墓の管理は大変、子どもには迷惑をかけたくない、子どもがいない、お墓にかかる費用を少なく抑えたいといった方に、ご予算とご要望に合わせて対応しています。
永代供養は、代々引き継ぐお墓と比べて費用も手間も少ないため、最近非常にお問合せが多くなっています。
八王子で永代供養をお探しでしたら、宗教法人禅東院は宗教・宗派を問いませんので、どなたでもご利用頂けますのでお気軽にご相談ください。
宗教法人禅東院はそもそも歴史ある曹洞宗のお寺ですが、全てのご先祖様が安らかに眠ることを願う開かれた八王子のお寺として、みなさまに永代供養の場をご提供しております。
八王子で永代供養をお探しでしたら、禅東院は交通アクセスも良く、
境内には季節ごとに美しい姿を見せる庭園もあり、ご先祖様のお墓参りの際に清々しい自然の景色に心が洗われることでしょう。